3272> キアシシギ(八重山)
八重山を歩く(22) ― 2013/9/23 ~ 9/29 ―
~ 与那国島 ~
朝の散歩の続き。
歩いていくと川にでました。
シギがいました。
何だろうと期待しましたが、関東でも普通にみられるキアシシギでした(9/25撮影)。
(1)
(2)
(3)
~ 与那国島 ~
朝の散歩の続き。
歩いていくと川にでました。
シギがいました。
何だろうと期待しましたが、関東でも普通にみられるキアシシギでした(9/25撮影)。
(1)

(2)

(3)

スポンサーサイト
[1178] キアシシギ(東京都江戸川区、千葉県習志野市)
2011-05-05 東京湾奥(その4)
(1)葛西臨海公園にて。

(2)谷津干潟にて。飛んできたので咄嗟にカメラを向けました。万歳のポーズが撮れました。

(1)葛西臨海公園にて。

(2)谷津干潟にて。飛んできたので咄嗟にカメラを向けました。万歳のポーズが撮れました。

[1156] キアシシギ(習志野市)
2011-04-29 東京湾奥(その5)
~ 谷津干潟 ~
干潟ではすっかりお馴染みのシギ。
もう識別に迷うことは無くなった。
(1)こういう場面ではよく目を閉じる。

(2)名前のとおり、足は全て黄色い。

~ 谷津干潟 ~
干潟ではすっかりお馴染みのシギ。
もう識別に迷うことは無くなった。
(1)こういう場面ではよく目を閉じる。

(2)名前のとおり、足は全て黄色い。

[104] 野鳥>キアシシギ(東京港野鳥公園)
東京港野鳥公園(その2)
やはり名前のとおりの黄色い足と白い眉が特徴です。
少し前に金沢区の長浜公園や野島でも見かけました。
(a)キアシシギ(2009-07-18 東京港野鳥公園)

(b)キアシシギ(2009-07-18 東京港野鳥公園)
やはり名前のとおりの黄色い足と白い眉が特徴です。
少し前に金沢区の長浜公園や野島でも見かけました。
(a)キアシシギ(2009-07-18 東京港野鳥公園)

(b)キアシシギ(2009-07-18 東京港野鳥公園)
