1319> コキマダラセセリ(北海道)
2011-07-04~10 北海道遠征(その32)
新鮮個体はいいものです。
(1)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
新鮮個体はいいものです。
(1)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
スポンサーサイト
[735] コキマダラセセリ ←アカセセリかも(富士山麓)
2010-07-18 富士山麓(その9)
◆コキマダラセセリ ←アカセセリ◆
再同定でコキマダラセセリに変更します。アカセセリの触角は、写真のような黒・黄交互ではないそうです(納得です:2010-08-16修正・追記)。
--------
撮影した記憶はなかったが、アカセセリらしい写真がでてきました。
同じ個体の写真を撮っていたmidoriさんのもう少し横から撮った写真(後翅裏面の斑紋が殆どない)を見てアカセセリと判断しました。
初撮りです。

◆コキマダラセセリ ←
再同定でコキマダラセセリに変更します。アカセセリの触角は、写真のような黒・黄交互ではないそうです(納得です:2010-08-16修正・追記)。
--------
撮影した記憶はなかったが、アカセセリらしい写真がでてきました。
同じ個体の写真を撮っていたmidoriさんのもう少し横から撮った写真(後翅裏面の斑紋が殆どない)を見てアカセセリと判断しました。
初撮りです。
