[1023] オジロビタキの飛翔(千葉県)
2011-01-29 千葉県(その3)
<オジロビタキの続き>
オジロビタキが枝に停まるのを待っている私の隣で、YODAさんがオジロビタキの飛翔に猛アタック中でした。この人、狙ってるものが違いますね(^_^;)
ん~な訳で私も挑戦。殆どファインダー視野に入れることが出来ませんでしたが、たまたま撮れた中に合ピンのショットがありました(AFモード:AIサーボ)。腕は悪くてもこんなショットが撮れるとは意外でした。CanonのAFはたいしたものです。以下は、秒8コマで連写した中の連続の5枚です。
(1)これが一番の合ピン。目の前に虫が見えます。良く見ると口の中にも。

(2)虫に近づきました。

(3)虫は口の中でしょうか?

(4)この姿勢、好きです。

(5)ちっとボケてます。

◆YODAさんにいい刺激を戴きました。感謝。
<オジロビタキの続き>
オジロビタキが枝に停まるのを待っている私の隣で、YODAさんがオジロビタキの飛翔に猛アタック中でした。この人、狙ってるものが違いますね(^_^;)
ん~な訳で私も挑戦。殆どファインダー視野に入れることが出来ませんでしたが、たまたま撮れた中に合ピンのショットがありました(AFモード:AIサーボ)。腕は悪くてもこんなショットが撮れるとは意外でした。CanonのAFはたいしたものです。以下は、秒8コマで連写した中の連続の5枚です。
(1)これが一番の合ピン。目の前に虫が見えます。良く見ると口の中にも。

(2)虫に近づきました。

(3)虫は口の中でしょうか?

(4)この姿勢、好きです。

(5)ちっとボケてます。

◆YODAさんにいい刺激を戴きました。感謝。
スポンサーサイト
[1022] オジロビタキ、初撮り(千葉県)
2011-01-29 千葉県(その2)
キガシラシトドのポイントの近くに、オジロビタキも居ると聞いていました。
一応、キガシラの写真が撮れたので、オジロのポイントへ。
ポイントに着くと、早速顔を見せてくれました。
木に停まったり、地面に降りたり、空中で虫を食べたり、大サービスです。
(1)枝に停まってくれました。連写です。

(2)直後のコマには飛び出しが写ってました。

(3)これも偶然撮れていた別の飛び出しの瞬間です。

(4)石に停まってくれました。

(5)そして、尾羽を上げてくれました。で可愛い(^^)。

キガシラシトドのポイントの近くに、オジロビタキも居ると聞いていました。
一応、キガシラの写真が撮れたので、オジロのポイントへ。
ポイントに着くと、早速顔を見せてくれました。
木に停まったり、地面に降りたり、空中で虫を食べたり、大サービスです。
(1)枝に停まってくれました。連写です。

(2)直後のコマには飛び出しが写ってました。

(3)これも偶然撮れていた別の飛び出しの瞬間です。

(4)石に停まってくれました。

(5)そして、尾羽を上げてくれました。で可愛い(^^)。
