3112> ウラキンシジミ(北海道)
北海道遠征(41) 2013/07/09~26
通り掛かった橋のたもとにトネリコの木が何本もありました。
たたいて見るとでてきました。
(1)7/14ウラキンシジミ。
(2)7/14ウラキンシジミ。
(3)7/14ウラキンシジミ。
(4)7/14ウラキンシジミ。16:30ころ、樹冠を黒っぽいのが多数飛び始めました。なかなか止まらないので飛翔を撮ってみると殆どがウラキンでした。

通り掛かった橋のたもとにトネリコの木が何本もありました。
たたいて見るとでてきました。
(1)7/14ウラキンシジミ。

(2)7/14ウラキンシジミ。

(3)7/14ウラキンシジミ。

(4)7/14ウラキンシジミ。16:30ころ、樹冠を黒っぽいのが多数飛び始めました。なかなか止まらないので飛翔を撮ってみると殆どがウラキンでした。

2138> ウラキンシジミ(兵庫県)
2012-07-14~16 兵庫に遠征(その8)
~ 二日目の朝のサプライズ ~
アイノを楽しんでいたところ、黒っぽい蝶が降りてきて停まりました。
何と!ウラキンでした。
(1)

(2)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
~ 二日目の朝のサプライズ ~
アイノを楽しんでいたところ、黒っぽい蝶が降りてきて停まりました。
何と!ウラキンでした。
(1)

(2)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
2091> ウラキンシジミ、初撮り(山梨県)
2012-06-23 山梨は楽しい(その6)
~ 待望のウラキン ~
もう諦めかけていました。
この日はウラキンだけが目的でした。
双眼鏡で探していると栗の木の梢に何かが......。
枯葉かも......。もしかして......。
まずは1枚。ポンボケショットの中にオレンジ色のポチが見えました(^_^)
(1)随撮りましたが、距離があったのでこれが精一杯。

(2)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
~ 待望のウラキン ~
もう諦めかけていました。
この日はウラキンだけが目的でした。
双眼鏡で探していると栗の木の梢に何かが......。
枯葉かも......。もしかして......。
まずは1枚。ポンボケショットの中にオレンジ色のポチが見えました(^_^)
(1)随撮りましたが、距離があったのでこれが精一杯。

(2)


にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。