fc2ブログ

2060> ダイセツタカネヒカゲ、初撮り(北海道)

2012-06-27~07-04 北海道遠征(その10)
~ ついに会えた、ダイセツタカネ! ~

(1)岩に停まると判らなくなります(^_^;)
ダイセツタカネヒカゲ-IMG_1631

(2)目を凝らすと停まっているのが見つかります。
ダイセツタカネヒカゲ-IMG_1651

(3)ペアも発見。
ダイセツタカネヒカゲ-IMG_1873

(4)狙っていた雪渓バックの写真が撮れました(^_^)v
ダイセツタカネヒカゲ-R0012143

最初の数頭見つけたところまでは、どきどきしました。
暫くして気温が上がってくると、周りには数十の個体が飛んでました。

(5)コマクサに停まってくれました。これがウスバキチョウだったらもっと嬉しいところです。
ダイセツタカネヒカゲ-IMG_1930

(6)表翅も見せてくれました。
ダイセツタカネヒカゲ-IMG_2010




にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックをお願いします。
ブログランキングの中に興味深いサイトが見つかることもあります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

交尾に雪渓背景の広角が見事ですね。
僕が行ったのは撮影を始めた初期で広角での撮影なんて考えてもいない時期でした。
コマクサは止まっただけでしょうか。ウスバキよりも貴重な組み合わせではないでしょうか。
何とか来年あたりは行きたいという思いが強いです。

No title

これが、ダイセツタカネヒカゲ、、
すっごい擬態!?
貫禄充分ですね!
初めての出会い、、ドキドキでしたね。
たくさんの個体に出会えて♪本当に良かったですね。
コマクサとのコラボも素敵な記念となりましたね。
この子たちの暮らし、どんなだろう。。
想像するだけでも、ロマンが広がりそうです。
p☆

No title

国の天然記念物に
指定されている蝶なんですね。
こんな蝶との初めての出会いは
確かにドキドキしますね。
それにしても地味な蝶ですが
よく見ると、裏翅の模様は
火山岩の模様とよく似ていますね。
生きる知恵でしょうか。
いきいきと捉えられた
ダイセツタカネヒカゲの写真、
どれもよく撮れていますね。

No title

白馬岳から雪倉岳への縦走路を思い出します
風に耐え、横倒しになりながら岩にしがみついているタカネヒカゲ
地味なチョウですがその光景は40年経っても忘れません

最初1頭の興奮

山の上のポイントにやっと辿り着き、
ダイセツタカネヒカゲの1頭目が見つかった
時の喜びが伝わってきました。
一番上の蝶の写真本当に岩にそっくりですね!

BANYANさんへ>

> 交尾に雪渓背景の広角が見事ですね。
> 僕が行ったのは撮影を始めた初期で広角での撮影なんて考えてもいない時期でした。
> コマクサは止まっただけでしょうか。ウスバキよりも貴重な組み合わせではないでしょうか。
> 何とか来年あたりは行きたいという思いが強いです。

コメント有難うございます。
荷物が重いと辛いので広角はコンデジだけにしました。
コマクサのダイタカはただ停まっただけではないかと思います。
ダイセツタカネだらけでしたが、コマクサに停まったシーンはこれだけでした。

Sippo☆さんへ>

> これが、ダイセツタカネヒカゲ、、
> すっごい擬態!?
> 貫禄充分ですね!
> 初めての出会い、、ドキドキでしたね。
> たくさんの個体に出会えて♪本当に良かったですね。
> コマクサとのコラボも素敵な記念となりましたね。
> この子たちの暮らし、どんなだろう。。
> 想像するだけでも、ロマンが広がりそうです。
> p☆

コメント有難うございます。
いい年をして興奮してしまいました(^_^;)
フィールドガイドによると、個体数が減少傾向になると書かれていましたが、
今回周りで飛んでる個体だけでも50位は数えられました。

HOUNOKIさんへ>

> 国の天然記念物に
> 指定されている蝶なんですね。
> こんな蝶との初めての出会いは
> 確かにドキドキしますね。
> それにしても地味な蝶ですが
> よく見ると、裏翅の模様は
> 火山岩の模様とよく似ていますね。
> 生きる知恵でしょうか。
> いきいきと捉えられた
> ダイセツタカネヒカゲの写真、
> どれもよく撮れていますね。

コメント有難うございます。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
また、来年も行けるかな......。

Shinさんへ> 

> 白馬岳から雪倉岳への縦走路を思い出します
> 風に耐え、横倒しになりながら岩にしがみついているタカネヒカゲ
> 地味なチョウですがその光景は40年経っても忘れません

コメント有難うございます。
タカネの思い出ですか。ぐっときますね。
タカネヒカゲも是非とも撮りに行きたいと思っていますが、本格的な登山ですよね(^_^;)

ヒメオオさんへ> Re: 最初1頭の興奮

> 山の上のポイントにやっと辿り着き、
> ダイセツタカネヒカゲの1頭目が見つかった
> 時の喜びが伝わってきました。
> 一番上の蝶の写真本当に岩にそっくりですね!

コメント有難うございます。
いつも初撮りには特別の興奮がありますよね。
そのために、出かけたくなってしまいます。
先ほど、信州から戻りました。
結果はメールします。
プロフィール

ごま

Author:ごま
性別♂、北海道札幌市在住(2018年11月以前は横浜市)。

子供時代は、札幌の虫採り小僧。2008年横浜でアカボシゴマダラの目撃をきっかけに蝶撮り開始。その後野鳥撮りも。
日本チョウ類保全協会会員(2011~)、
相模の蝶を語る会会員(2009~)、
北海道昆虫同好会会員(2019~) .
Instagram ごま(@goma_birds)
Instagram ごま(@goma_butterflies)

【Camera】 Olympus OM-1, OM-D E-M1 MkII, Lumix GX7, GX7 MkII
【Lens】
・M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
・M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROほか

日本チョウ類E図鑑

「日本チョウ類E図鑑」(第7.0版)
掲載写真枚数:4,135枚。成チョウ:310種、卵:187種、幼虫:200種、蛹:181種、食草・食樹:352種。


フィールドガイド日本のチョウ

日本チョウ類保全協会編
「フィールドガイド 日本のチョウ」 の増補改訂版。
268種のチョウの♂♀裏表の写真を掲載。多くの写真が入替わり、ますます中身が充実。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
RSSリンクの表示