4055> ゴイシシジミ(群馬県)
甲信を歩く(17/end)
(7/23~24)
最後に立ち寄った場所では小雨が降っていた。
それでもクマザサを揺らすとゴイシシジミが飛び出した。
葉裏に停まった個体を観察していると、どうやら産卵中。
葉裏を確認すると、沢山のアブラムシくんと卵(写真左上)があった。

拡大すると。

別の卵。上とは感じが違う。

Uさんが交尾ペアを見つけてくれた。

幼虫も探したが、見つからなかった。
(7/23~24)
最後に立ち寄った場所では小雨が降っていた。
それでもクマザサを揺らすとゴイシシジミが飛び出した。
葉裏に停まった個体を観察していると、どうやら産卵中。
葉裏を確認すると、沢山のアブラムシくんと卵(写真左上)があった。

拡大すると。

別の卵。上とは感じが違う。

Uさんが交尾ペアを見つけてくれた。

幼虫も探したが、見つからなかった。
スポンサーサイト